ステップ バイ ステップ

千里の道も一歩から

広がりをみせるIT技術

IT技術の発展には、正直本当に驚かされます。今は、文字入力だけでなく画像をドラッグすればそれで検索できるのです。一時期、煙草の自動販売機でカメラの自動認識というシステムがでたことがありましたが、試したところ成功しませんでした。だから、少し疑念の心を持ちながらも、新しい技術を体感したく、早速試して見たところ、なんと素晴らしい。結果は見事大成功です。IT技術の進歩は先がわかりません。 そのうち正面と側面、背面写真から3D立体画像が完成するかもしれません。

このような広がりをみせるITですが、自分たちもエンジニアたちの開発を待っているだけでなく、すこしITのことを調べてスキルを高めるとより便利になることがたくさんあります。たとえばインターネットでの検索方法。これにもちょっとしたコツがあるのです。

たとえば「IT」と入れて検索します。これでは、その裾野が広くて該当する検索数が多く、なかなか的が絞れません。そこで「IT -コンピューター」と入れて( -の前は必ずスペースをあけて、マイナスは半角で)検索をかけます。これで、ITの分野からコンピューターの文字が含まれないサイトに絞れます。このように、内容はExcelの関数と同じです。「-」の他にも「or」や「and」などExcelの関数の表し方をそのまま活用して、効率よい検索をすることができます。「-」を小文字でタイプするのは、これが記号ではなく計算式だと認識させるためです。

このようにただインターネットにアクセスするにも、ITのスキルアップをすることにより、更にその幅は広がります。一度にたくさん勉強する必要はありません。ただできることを少しずつを増やしていくのです。万里の道も一歩から。少しずつできることを増やしていくと、将来的には今よりもっと便利は生活を手に入れるられるはずです。